畑仕事
伐採したクルミの幹から芽が出ました
伐採したくるみの木の幹から、芽がでていました。 もしかしたら、育つのではないかと思い、切り取ってみました。 これを水に浸してみました。 とりあえず、このまま水に2週間?漬けてみました。 少し大きくなりましたので、蜂に植え替えてみました。 このまま育つか、様子を見てみます。
伐採したくるみの木の幹から、芽がでていました。 もしかしたら、育つのではないかと思い、切り取ってみました。 これを水に浸してみました。 とりあえず、このまま水に2週間?漬けてみました。 少し大きくなりましたので、蜂に植え替えてみました。 このまま育つか、様子を見てみます。
去年の秋頃にオニグルミを家の畑で拾いました。 その拾ったオニグルミをビニール袋に入れて1ヶ月ほど置いといたら、周りの緑色の部分が腐り、バケツに水とクルミの実を入れて棒でかき回したあと干したらこんな感じになりました。 これを、鉢に入れてみました。 とりあえず、土を被せて、いっぱい水をかけました。 芽が出るのを楽しみにしています。
Today, I changed the clutch cable and engine oil for the tiller machine ~